2009年05月21日

栃木県なかがわ水遊園


新型インフルエンザの感染者が日本各地に広がっていきそうな勢いです。
あまり騒いでもどうにもならないので、今日はちょっと前の話を。

ゴールデンウィーク、我が家では栃木県の大田原市というところにある「なかがわ水遊園」に行ってきました。

水族館がある広い公園、といった感じの施設です。
ただ、水族館とはいえ、淡水系のものなので、それ程期待してはいませんでした。
というのも、海洋生物を豊富にあつめた水族館に比べて、淡水魚の施設であまりいい所を知らないからです。
ところが、このなかがわ水遊園は想像以上にすばらしいところでした。
目玉の一つはピラルクーでした。
世界最大の淡水魚のピラルクーを真下や真上から眺められるのは、かなりよかったです。

そして、時期もこどもの日に近いこともあり、鯉のぼりが飾ってありましたが、その中のピラルクーのぼりがありました。

DSC06109.JPG

写真ではちょっと解りづらかったかもしれません。

楽しい一日を過ごしてきました。

posted by シノブ at 08:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。