2009年07月13日

白いたいやき


九州の方では一部梅雨明けしたところもあるようですが、こちらは重たい雲が空いっぱいに広がっている日が続いています。

それでも今日は朝から太陽が出ていて、気温もぐんぐん上がってくるようなので、熱中症には注意が必要です。

最近、家からそれ程遠くないところに、白いタイヤキというものを売る店がオープンしました。
関東ではまだそれ程店舗数も無いようですが、全国的にチェーン店が増えてきているようです。

店の前を通ると、いつも行列が出来ているので、よっぽどおいしいのでしょう。

オープンから数週間たちましたが、それでも行列が衰えることも無いので、ついに子供たちが食べてみたいと言い出しました。

そこで、先日、ついに並んでしまいました。

タイミングが良かったのか、並んだ時には20人ほどで、すぐに買えるだろうと思っていたのですが、結局1時間以上かかりました。

DSC06197.JPG

暑い中苦労して買ったたい焼き、実際に真っ白です。
白いと言うだけでインパクトは十分ですね。


そして、肝心の味の方なのですが、私にはイマイチでした。
モチモチとした食感も目新しいだけで、もっと食べたくなるものでは無かったです。
餡子のほかに、チョコとカスタードもありますが、こちらもやはりもう一つ…。

何であんなに行列が出来るのか、不思議なくらいです。

やっぱり、たい焼きは普通のやつの方がいいですね。

posted by シノブ at 05:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。